工作の先生として、毎年たくさんの団体・サークルさまに夏休みの出張講座のご依頼をいただいております。
ここではこれまでに開催した講座をご紹介しています。
このほかにも、ご希望の内容で企画ご提案いたします。ぜひご相談ください。
<講座担当者さま・幹事さまへお願い>
スケジュール調整の関係で、ご依頼は5月末までにお願いいたします。
<対 象> 全学年
<所要時間>2時間
<定 員> 1回につき20人程度
<材料費> ひとつ800円(講師料別途)
いちばん人気の講座です。
毎年さまざまな素晴らしい作品が生まれます。
真っ白な粘土とダルマ型の芯材から子どもたちが作り出すものは、おとなの想像を超えるものばかり。お迎えに来たお母さんたちから絶賛の作品をお持ち帰りいただきます。
リピーターが大変多いのも特徴で、「来年はもっとすごいのを作りたい!」といいながら次の夏休みをたのしみにしてくれる子がいっぱいいます。
<対 象> 全学年
<所要時間>2時間
<定 員> 1回につき20人程度
<材料費> ひとつ600円(講師料別途)
理科実験もいっしょに楽しめる講座です。
前半は中に入れるモチーフ(さかなのイラスト)をつくります。
どんなものをどれくらいの大きさでつくるか考えます。
後半はスライムをつくります。
まほうの水を混ぜ合わせて、プ二プ二どろっと固まるまでよく混ぜます。
<対 象> 全学年
<所要時間>2時間
<定 員> 1回につき20人程度
<材料費> ひとつ800円(講師料別途)
こちらも人気の講座です。
まずはじめにまんげきょうの組み立てからはじめます。のぞくとさまざまな形が見える仕組みを学びます。
まんげきょうの筒のまわりに粘土でデコレーションをします。円柱形をどのようにデザインするか 、子どもたちの考える様子が見られます。
つくって・飾って・遊べる作品です。
<対 象> 全学年
<所要時間>2時間
<定 員> 1回につき20人程度
<材料費> ひとつ600円(講師料別途)
大人数におすすめの講座です。
軽量粘土で容器にデコレーションをしてから、スライムを作って容器に入れます。
理科実験と工作の両方を体験。
飾って・遊んでたのしい工作です。
<対 象> 4~6年生
<所要時間>2時間
<定 員> 1回につき20人程度
<材料費> ひとつ500円(講師料別途)
ペットボトルの空気砲で的を抜きます。
カッターナイフ使用のため、高学年向き。
理科実験と工作の両方を体験。
遊んでたのしい工作です。
<対 象> 4~6年生
<所要時間>2時間
<定 員> 1回につき20人程度
<材料費> ひとつ600円(講師料別途)
箱の中に入れたお菓子などを釣り上げて遊びます。
カッターナイフ使用のため、高学年向き。
箱の大きさは、500mlのペットボトル24本入りダンボール程度。
キリトリセンに沿ってカッターナイフでダンボールを切って組み立てます。
理科実験と工作の両方を体験。
遊んでたのしい工作です。
<対 象> 全学年(1~3年生向き)
<所用時間>1~1.5時間
<定 員> 1回につき30人程度
<材料費> ひとつ500円(講師料別途)
蓋つきのコップを好きなもようにカスタムします。台紙に折り紙やテープを貼ったり絵を描いたりして、お気に入りのタンブラーにしあげます。
たくさんの素材をつかって、形を切り抜いたり重ね合わせたりしながら、ちょうど良い位置に柄が出るよう工夫します。
実用的な作品です。
<対 象> 全学年
<所要時間>1・5~2時間
<定 員> 1回につき50人程度
<材料費> ひとつ300円(講師料別途)
<そのた> グルーガン使用(要電源)
ボールペンのまわりに着色したねんどを貼り付けて、かわいいペンをつくります。
たくさんの素材を用意していきます。
その中から自分のイメージに合ったものを選んで自由にデザインします。
<対 象> 全学年(1~3年生向き)
<所要時間>1・5~2時間
<定 員> 1回につき30人程度
<材料費> ひとつ600円(講師料別途)
<その他> オーブントースター使用(要電源)
理科実験的工作です。
プラバンで好きなアイテムをつくります。
容器の中にあるものとプラバンアイテムをいれると、浮いていないのに浮いているように見えます。
光の屈折と錯覚を利用した工作です。
<対 象> 4~6年生
<所要時間>1~1・5時間
<定 員> 1回につき30人程度
<材料費> ひとつ600円(講師料別途)
<その他> IH卓上機器使用(要電源)
理科実験的工作です。
ろうそくを溶かして着色し、好みの形に固めて仕上げます。
<対 象> 幼児~小学生全学年
<所要時間>1~1・5時間
<定 員> 1回につき20人程度
<材料費> ひとつ600円(講師料別途)
<そのた> オーブントースター使用(要電源)
プラバンに好きな絵を描いてトースターで焼成します。うらに磁石をつけて、マグネットボードにくっつけます。
マグネットボード・ 磁石4~5個つき
<対 象> 全学年
<所要時間>1・5~2時間
<定 員> 1回につき50人程度
<材料費> ひとつ300円(講師料別途)
<そのた> グルーガン使用(要電源)
理科実験的工作です。
ペーパークロマトグラフィーの実験をおこない、そのあとでインクの吸水効果でできる模様を活かしたアサガオをつくります。
水を使うので、夏工作におすすめです。
<対 象> 全学年(幼児・1~3年生向き)
<所要時間>1~1・5時間
<定 員> 1回につき50人程度
<材料費> ひとつ300円(講師料別途)
理科実験的工作です。
音の伝わりかたを考えながら組み立てます。
周りに好きなもようをデザインして、オリジナル作品にしあげます。
<対 象> 幼児~低学年
<所要時間>1~1・5時間
<定 員> 1回につき50人程度
<材料費> ひとつ200円(講師料別途)
理科実験的工作です。
ベンハムのコマなど、視覚に関するあそびをしたあと、じぶんで不思議なコマをつくります。
いかいた模様が回すとどう見えるのか考えたり、できたコマであそんだり、みんなでたのしい作品です。